top of page

造園部
- Landscape gardening -
四季を感じる美しい庭を作ります
庭木は年々成長を続けますので、剪定を行わすに手付かずのまま放置しておくと、枝は伸び放題となり害虫が繁殖したり、栄養分が足りずやせ細って枯れてしまうことがあります。そのため、庭木の状況に合ったお手入れをすることが必要です。
フジコーポレーション造園部では長年培った経験を生かし、植木の種類、特徴にあった剪定をご提案いたします。剪定をすることで見た目の美しさやバランスを整え、季節の花や新緑、紅葉など四季を感じる美しいお庭を維持していただけます。
また、透かし切りをすることで風通しを良くし、害虫の発生を抑えるなど、木にも優しい丁寧な仕事を行っています。まずはお気軽にご相談ください。

施工事例
![]() 作業前 |
---|
![]() 作業後 |
木が生い茂って狭くなった通路。
木の高さを抑えて視界が開け、
風通しも良くなるように剪定。
のび放題になった枝を剪定し
自動車や周囲への枝の落下を防止。
![]() 作業前 |
---|
![]() 作業中 |
![]() 作業後 |
![]() 作業前 |
---|
![]() 作業後 |
のび放題になったツゲの樹
枝・葉を玉状にして小分けに
葉の伸びがまばらなマキの木を
玉状の枝・葉を分けて風通し良く
![]() 作業前 |
---|
![]() 作業後 |
![]() 作業前 |
---|
![]() 作業後 |
伸びすぎているカイヅカイブキを
枝ごとに玉状の小分けを作る
大きなゴールドクレストの木に
モコモコと形をつける
![]() 作業前 |
---|
![]() 作業後 |
![]() 作業前 |
---|
![]() 作業後 |
込み合っているカイヅカイブキの
形を見栄え良く
長く使われていないガレージを
新しく住めるように除草
![]() 作業前 |
---|
![]() 作業後 |
![]() 作業前 |
---|
![]() 作業後 |
玄関まわりも草の根元から
きれいに除草
葉が生い茂って暗くなった裏庭も
日光が当たり風通しも良いように
![]() 作業前 |
---|
![]() 作業後 |
![]() 作業前 |
---|
![]() 作業中 |
![]() 作業後 |
伸びだしてきた芝生を
草刈り機を使い一気り込んでいく。
芝生の高さも調整可能。
放置されて伸び放題になり
害虫や蚊などの発生源となる
更地の雑草をスッキリと除去
![]() 作業前 |
---|
![]() 作業後 |
bottom of page